生活、投資、ITについて

家族、投資、ITに関するつぶやき

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

会社の仕事を楽にする

ノウハウはwikiなどに余すところなく載せる。属人化を防ぐことで自分の仕事は誰でもできるようにする。自分しかできない仕事を持っているうちは自分の時間など作れない。自分の時間ができたらクラウドをつかって技術を磨くのが良さそうだ!

習得したいこと

・サーバの安全な公開方法を型として習得したい(windows) ・サーバの安全な公開方法を型として習得したい(linux) ・コーディングできるようになる ※passへのデプロイなど ・クラウド利用技術の習得(azure/aws)

英字配列は良い。でも会社勤めなら

やっぱりjpに分があるね。 が英字配列は配列としては良い。 ○英字 キー配列としてはエンターの位置とバックスペースが英字のほうがいい。 fnの位置も断然英字 ○jp スペース横の無変換、変換の可能性 会社支給ノートpcとの互換性

hhkb jp type s買った。

やはり、バックスペースの近さとfnキーの位置はusモデルが素晴らしい。 ただ、jpを買ったからには使い倒さないと損。ということで、jp配列のメリットである、変換キー、無変換キー、カナキーを活用することで、fnのロスとバックスペースのロスを取り戻そう…

ここにきてUS配列の問題が

リモートデスクトップで日本語設定のwindowsサーバにログインするとなんとびっくり |(パイプ)が打てないのだ。せっかく変態矢印キーになれてきたところだが、わりとリモートデスクトップしてそっからLinuxにログインするシーンがあるから結構こまった問題。…

家のもhhkb-btも30gにすべきか

会社のhhkb type-sは30gとなったことで理想状態になったわけだが、家のhhkb btはどうか。やってしまおうかとも思ったけど、いま売っていて、やはりこいつはこのデフォルトの重さ(45g)で静音化するくらいがちょうどいい。というか、ノーマルモデルは打ち心…

週のほとんど自分の仕事せず。

先週は月曜〜木曜日までは打ち合わせしてばっかりで大して仕事進まなかった。が、金曜はそれを取り戻すように自分の手をいっぱい動かした。毎日これくらい手を動かせればいいんだけど、やっぱり集中できるのって人がいないところなんだよね。人が周りにいる…

hhkb type-s all 30g化

realforce all 30gから中のラバードームとバネを移植しました。ラバードームが一体型なのが、面倒だと思っていましたが、実はほぼそのまま流用することができたので、逆に楽でした。ラバードームはズレると入力がという懸念が強い印象がありますが、ある程度…

hhkb bke ultra light dome終了

今日をもって終了しました。理由は以下2点 ・押し込みが最後まで言ってしまうのが馴染まない。 →タイピングの癖にもよるが、最後までキーを押し込まないタイプの打ち方の私にとっては 押し込むと最後まで行ってしまうultra light domeは合いませんでした。 …